2021年 12月 17日
入浴の仕方あれこれ ~冷え性必見!しっかり身体を温める入浴方~
皆さんこんにちは、入浴剤開発担当の佐久間です。すっかり冬本番の気温になりましたね。外に出ると日中でも足先や手先が冷たくてなかなか大変です。さて今回は、冷え性の人にこそ見てほしい、しっかりと身体を温める入浴方についてお話しします。
しっかりと身体を温める、と聞くと熱いお湯に浸かればいいのでは?と思うかもしれませんが、実はそうではありません。確かに熱いお湯は一気に身体が温まりますが、同時に身体が体温を調節しようと汗を大量にかいてしまいます。お風呂を出た後も汗を流し続けているので、結局体温が下がり、身体が冷えを感じてしまいます。
大切なのは38~40度程度の温めのお湯にじっくり浸かる事。15分程度を目安に浸かれば、身体がじんわりと温まってきます。
また、半身浴ではなく全身浴で身体全体を温め、身体や髪を洗う時は桶に湯を張り、足湯をするとさらに冷え性に効果的です。
最後に、湯上り前に軽く冷水をシャワーで全身にかける温冷交代浴をすることで、毛穴や汗腺を引き締め、身体の中の温度を逃がさず湯上り後もポカポカでいられます。